2014年9月7日日曜日

防災訓練2014


今日は可児市の防災訓練です。
朝8時、防災放送をきっかけに訓練開始です。



和下家、全員無事であります(^^)



第2避難先の公民館では、非常食の試食がありました。
これは缶詰パン。




消防車。手に持ってるのは参加賞のキャラメルコーン。
赤色でコーディネート(^^)



本日の目玉は、県の防災ヘリ。
若鮎Ⅲ 号です。
轟音と爆風の中、着陸してきました。


結構大きい(むかしNZのヘリスキーで乗ったのよりデカイ)



コクピット。かっこいい。



曇り予報でしたが青空になりました。
ローターが映えます。


トップガン!



ケーブルTV可児も取材に来てました。


ヘリの動画は下記リンクより・・・
https://www.youtube.com/watch?v=GjbVE_6NYmk&feature=youtu.be

https://www.youtube.com/watch?v=XhIqhvmdCFQ&feature=youtu.be




2014年3月23日日曜日

今の実力

岐阜県マスターズ技術選手権に出ました。久々にゼッケンつけて人に滑りを採点していただきました。正直言って、今の自分の滑りの問題が何で、どう直して良いのかわかりません。約10年ほど「ちゃんとした」スキーをせず(というかできない環境にあったんだけど)、何か目標を持って練習をしてきたわけでもなく、しかしそんな状況でどういう結果が出るか一度みてみたい気持ちがありました。

当然と言えば当然ですが、成績はドベから3番目。せめてもの救いは、この日の滑りを写真に撮っていただいたこと(業者による有料ですが)。

うまい人の滑りと比較して、あるべき動き(特にその動きをしたとき、内面的にどういう体感があるか)をイメージしてみようと思います。

あと、やはりなんといってもオーバーウェイトをなんとかしなければ・・。現状はとてもスポーツをやるような体形ではありませんので・・。

とかなんとか言ってるのは今日くらいなもんで、明日からはいつもと同じ不摂生&ワーカホリック状態なんだろうな・・・。



2014年2月23日日曜日

スキーのある暮らし

帰国して1年が過ぎ、生活も仕事もすっかり以前日本にいたときと同じように落ち着いてきました。

海外駐在してるときには、常にスキー三昧の生活を夢見てましたが、今シーズンはそれに近づけてちょっと幸せを感じてます。

今シーズンから、アルコピアのスキースクールのお手伝いを(たまにですが)やり始めて、これまたスキーの面白さの幅が広がりつつあります。

今日は、午前中にキッズクラス(幼児クラス)の受け持ちでした。今日、生まれて初めてスキーをやる子供に、いかにしてスキー好きになってもらうか・・・。固くて重たいスキーブーツを履いて、登ったり転んだり・・・こんなのを繰り返してては大人でもイヤになります。

気分転換に、ふかふか雪が残ってる場所で「落とし穴」ごっこしたり、なんとか興味をキープさせて、ちょっとでもうまくできたら(少々オーバーに)褒めてあげる→本人やる気出す→またうまくできる→もっと褒めてやる・・・の繰り返し。

なかなか優秀で、午前中にキッズゲレンデを転ばずに降りてこられるようになりました。

そしてそして・・・午後の生徒さんの割り当てを聞いたら、午前中のお子様から直々のご指名が!私もがんばった甲斐がありました。

午後はクワッドリフトを使ってもっと長い距離を滑りました。
本人も鼻歌交じりで、教えてもいないのに左右にターンするし、レッスン後も、「もっともっと滑りたい」!!

こういうレッスンは体がヘトヘトだけどこちらも楽しい。

人に教えて、自分も満足の一日でした。