2007年12月28日金曜日

新年快楽(シンニエン・クアイラー)

 日本と違って、台湾の12月に師走の風情は感じられません。街のクリスマス・イルミネーションもなんだか貧弱でしたし、今年もあと3日を残すのみといった今日ですら年末の差し迫った感じがなく、淡々と月末を迎えてるようです。

 ですが、今年最後の出社日となった今日、帰りがけに思わず掛けてもらった一言「新年快楽(シンニエン・クアイラー)・・・どうぞ、よいお年を」で、一気に正月モード突入です。

 というわけで、明日から年末年始の一時帰国です。30日には初スキーへ行く予定です。なんか年末寒波で吹雪きそうですね。紅白見たら元旦には台湾へ戻るため駆け足の年越って感じです。

 日本へ帰ると言ったら、うちの会社の財務部の皆さんからお使いを頼まれました。日本語電子辞書や極小折りたたみ傘といった日本でしか手に入らないものの他に、キャベジン(ヤンさん)、正露丸(チョウさん)、ビオフェルミン(ウエイさん)というリクエストです。自分がわからないといけないと思い、わざわざパッケージを見本に渡されました(写真)…みんな食べすぎなんじゃないの?腹薬ばっかりで…。これじゃ、薬の運び屋じゃない、私・・・。

 それでは、久々に日本へ帰ります。再見(ザイチェン)…じゃなくて、明年見(ミンニエン・チェン)!


 




2007年11月25日日曜日

天母ライフ 2



 今日はキムタク主演の映画「HERO」を見るため、天母東路にある「美麗華天母影城(Miramar Cinemas)」へ出かけました。台湾の映画館は、ハリウッド物だと英語音声&北京語字幕なので、見に行っても内容がわからないのですが、日本映画なら問題ありません。久し振りに大画面を楽しんで来ました。

 台湾のテレビでは、NHK以外の日本チャンネルは、何年か前に放映してたドラマの再放送を流すので、今までドラマに興味の無かった自分でさえもよく見るようになりました。HEROも、テレビで「予習」してたので、他のオーディエンスに付いて行け(?)ました。

 映画の前には、お昼ごはんを食べに中山北路七段にあるCucina Italianaで、パスタとピザを食べましたが、ここは、ちゃんとしたイタリアンで、味はかなり本格的でした。

 朝は大変気持の良い快晴だったのですが、昼前から強い風に細かい雨が混ざって飛んできて、天然ミストシャワーのようでした。映画館の隣、三越の向いには虹が出てて、歩いてる人が携帯やらデジカメで写真を撮ってました。

 昨日、1時限目(昼前)にジオスで北京語を、2時限目(午後から)Fitness Californiaでトレーニングということで、頭と体を鍛えたせいか、眠気+筋肉痛でまったりした日曜日でした。明日から1週間仕事です。来週は鶯歌(インクォー)へ陶器を買いに行こうかなあ…と、早くも週末の予定を考えています。

2007年11月22日木曜日

楊(ヤン)さん


 自分の職場には、日本語の上手な楊(ヤン)さんという女性がいます。歴代の日本人駐在員が世話になってる名物おばさんです。高度な経理業務から、こまごまとした雑用までこなす方でいつも助けてもらっています。ちょっとそそっかしいところがあるのですが、なかなか愛嬌があってよい方です。

 また、会社の電脳課(電算室)の課長の楊さんも、いつも忙しくしてるのに、こちらの依頼にいやな顔ひとつせず対応してくれます。彼は、自分が赴任した当初から声をかけてくれ(残念ながら、お互い言葉が通じないので会話は成立しませんが・・・)、なごませてくれてます。いつも体調が不好(プハウ=良くない)らしく、たいてい2日に1回は病院に行っているようです。はやく元気になって欲しいものです。

 会社のトップ「総経理」という地位にある方も楊さんといい、会社で起きてる重要な案件(設備導入、人事関連など)を、いつも丁寧に優しく教えて下さいます。

 ところで、今週は、月曜日から水曜日まで、インドからお客さんが来社されました。この方が英語を話すため、英語-北京語の通訳が必要になり、いつもお世話になっている人材派遣会社(これまた楊さん)にお願いしたところ、なんと、楊さんという若い女性を紹介されました。通訳・楊さんは美人で賢く、事前に予習までして来る熱心な方で、お客さんにも大変喜ばれました。

 たぶん、台湾では「楊さん」という苗字は、日本の佐藤さんや鈴木さんのようにポピュラーなんだと思いますが、これだけ重なると不思議な感じがします。しかも、これまで出会った楊さんは、自分にとってみんないい人ばかりです。

 次はどんな楊さんに出会えるのか楽しみです。
 ☆写真は10月21日に、労組が主催したバーベQの様子です。左側のピンク色の服の方が、経理の楊さんです。

2007年11月11日日曜日

天母(テンムー)ライフ

 風邪とおぼしき体調不良は、お医者さん(台北のゴッドハンド)によれば、「腎盂炎」を併発してるかも…とのこと。ひゃー、大病かとおもいきや、抗生剤飲めば治るよってことで、今はとりあえず回復に向かってる感じです。

 そんな日曜日は、あまり遠くへでかけず、夫婦で天母東路(テンムー・トンルー)にある市場へ野菜を買いに行き、小吃(シャオチー)で排骨飯(パイクー・ファン…カツや野菜炒めがのっかったごはん)といった素朴な昼食を食べ、ジューススタンドで珍珠奶茶(ジュンツー・ネイチャー…タピオカ入りミルクティー)なんかをテイクアウトして、帰りに中山北路(チョンサン・ぺールー)のお茶さんで、ちょっと良さげな紅茶を2種類購入し、プラプラ散歩しながら帰って来ました。

 食べ歩き好きには、この散歩は飽きることのない楽しみなんですが、台湾って交通マナーが最悪だから、ちょっとそれがイヤですね。道路は横断しにくいし、特にスクーターは平然と歩道走ってるし。

 オートバイや車の部品メーカーに勤めていながらこう言うのもなんですが…、ちょっとこの国、バイクと車多すぎ!

2007年11月10日土曜日

台湾って、意外に寒いじゃん

 先週土曜日、急に体調を崩し、語学教室とスポーツジム(そうそう、ちょっと前にfitness Californiaってのに夫婦で入会したんですよ)をお休みし、翌日参加する予定だったゴルフコンペもキャンセルしました。

 その次の水曜日にはとうとう会社も休んで近くの内科へ行きました。台湾の病院デビューです。皮肉なことに、あいかわらず、台湾を探検しまくってます。
 11月は自分にとってちょっと要注意なんですよね。大学1年生のときも、体温40度越えしたのは、ちょうど大相撲九州場所のころだったし…。
 台湾は10月後半から急に涼しく、いや、寒くなり出して、日本と同じように秋の服装をしてます。那覇より南、石垣島の隣なのに、いったい何なんだこの島は?
 北回帰線が通ってるとは思えないくらい冬っぽいし、一番高い玉山(ユエサン・日本名「新高山・にいたかやま」)には、冬に降雪があるっていうし…。じゃ、いっそのことスキー場作りなよ!って感じ。

 今日も朝と夕方病院へ行き、検査やら新しい薬をもらいに行きました。早く治ると良いなあ。治りにくそうだなあ台湾の風邪って。

 あ、そうそう、今日から2008シーズンスタートってことで、ブログに載せることにしました。コメントできるようなので、気軽に声をかけて(書いて)見てください。

 では、気分転換にキャッホーなスキー写真を添付して…。いったい今シーズンは何日滑れるのだろうか…?