2010年12月25日土曜日

ふぇんだ?


北京語読みだと、フェン・ダ。
何じゃこれ。






ファンタでした。







2010年12月24日金曜日

メリ~

クリスマソ。

このために、今週もがんばったさ~。




単なるスパークリングぢゃないぞよ。シャンペンよ、シャ・ン・ペ・ン!



メリ~~~

クリスマシィ~





ふう~


疲労・・・宴。






2010年12月13日月曜日

波の数だけ抱きしめて

ホイチョイムービーの中で、なかなかDVD化されなかったこの作品。ようやくDVDになり、入手しました。

これで、
「私をスキーに連れてって」
「彼女が水着に着替えたら」
「波の数だけ抱きしめて」
「メッセンジャー」
「バブルへGO!」

揃いました(満足)。


ちなみに、
「極楽スキー」
「極楽スキー’89」
「東京いい店やれる店」
「気まぐれコンセプト クロニクル」

も、ございます。



マニアか!






2010年12月12日日曜日

天気も気分も晴れ晴れと・・・

 忙しいのと、パッとしない天気によって体調も悪化してましたが、ようやく復活の気配。

この土日もおうちでシコシコ宿題してましたが、合い間を見て、ちょこっとお出かけも再開しました。


土曜日は夕方から髪を切りにHEALへ。カットが終わり、髪にカラーを施して20分、次はシャンプーという段階で「バン!」という音とともに店内が真っ暗に!なんと停電でした。
すぐに復旧する見込みもなく、懐中電灯で照らされながらのシャンプー。鏡に映る自分の姿・・・幻想的でした。

そのあとはイタリアン「Primo」へ。ここんちのピザは台湾で一番おいしいとか・・・。確かにモチモチ、フワフワな生地にモッツァレラチーズの弾力が相まってなかなかの食感。ピザ以外にも、パスタやタコのカルパッチョ、ハウスワインも美味しく、また行きたい店リストに仲間入りです。この日の予約もキャンセル待ちだったのですが、人気のほどが伺えます。




今日、日曜日は朝からスコーンと青空で正にビューティフルサンデー。散歩がてら年賀状用の写真を取りにほっつき歩きました。昨日までとは打って変わり、夏を思わせる暑さ。お昼を食べに寄った店のクーラーで涼んだ程です。

良い気分転換になりました。


2010年12月11日土曜日

今更、Skype

安いWEBカメラとマイクを近所の客楽福(カルフール)で買ってきて、Skypeを試してみた。

面白い。

今更ではあるが、skype充実させよう。


Skypeのアカウント誰か持ってますか?教えてください。TV電話しませう。





2010年12月8日水曜日

わい!

今回はレトルトカレーや缶詰が多い。

日本の食材ありがたい。

2010年12月5日日曜日

今年も北海道展

今年も天母の高島屋に北海道展がやってきました。

昨年は12月12日でした。

うに、かに、いくら丼!昨年は700元でしたが、今年は800元!

高い!でもうまい!

北海道へ行きたい!



2010年11月28日日曜日

花より団子

いやいや、ホントに毎日忙しい。今日、ようやく日曜日。宿題の合い間にちょっと気分転換でお出かけ。11月から開催中の台北花博へ行ってみました。

だいたい台北ってところはあまり行くところが無いので、今日は天気良いから花でも見に行ってみっかー、なんて思うと、他の方々も同じことを思うようで、たいてい劇混みです。

花博って言う割には、花はありきたりでしかも咲が不十分。人ばかりでパビリオンには長蛇の列。今後どう盛り上がるのでしょうか?行ったこと無かったけど大阪の花博はもっとインターナショナルで格式が有ったような気がするのですが・・・。

今日は初めてだったので行列のパビリオンは避け、会場全体をざーっと歩いてみました。



花博キャラがお菓子を配りはじめた瞬間、群衆が・・。正に花よりだんご!!
いーぞ!





2010年11月21日日曜日

安息日

なんとか日曜日にたどり着きました。先週は長い1週間でした。

今日は気分転換に信義区へお散歩&お買いもの。

今月初旬にオープンした統一阪急デパートから、セレブ御用達のBELLAVITA、そして新光三越経由で台北101へ。早くもクリスマスモード全開でした。








明日からまた激務の1週間が始まります。とりあえず今度の土曜日にプロジェクトのひとつめのビッグイベントが。なかなか気が抜けません。









ところで今日は、家のそばでも、帰りのタクシーからも、そしてBELLAVITAでも、ポルシェによく出会いました。欲しいなあ、ポルシェ。買えるわけないなあポルシェ。宝くじ当たらないかなあ(あ、買ってないわ)。



2010年11月20日土曜日

愛情1本        ・・・また?

































チオビタじゃないよ。

ボージョレー・ヌーボーだす。

忙しい自分へのごほうび。




2010年11月17日水曜日

耳たぶ真珠

疲れがひどくなると、耳たぶに真珠のようなかたまりができます。さわると痛いです。


これの正体って何なのでしょう?





2010年11月16日火曜日

そういうとき




ひんやり冷たい風に雪のにおいを感じるときとか、

家路へ急ぐ夕方、夕飯がクリームシチューならいいなあと思うときとか、

なんかやたらCHARAを聞きたいと思うときとか、


・・・そんなときの深層心理は「スキー行きたい」なのです。

ちょうど今、シーズンインの頃、体は神経は覚えてます。この時期になれば滑り始めることを。

でもスキー場までが、とほい・・・(悲)

あ~スキーしてぇえええええ!




2010年11月13日土曜日

テロ?

ニュースです。
今日昼ごろ、台北市士林区で花火が暴発し、お買い物へいそいそ出かけようとしていた日本人夫婦に流れ弾が当たるという事件がありました。幸いにも怪我人はなく、花火に点火したおっさんが血相かいて「パイセ!パイセ!」と、台湾語で謝るという一幕がありました。



なんちゃって・・・。

実は、今月27日に台湾の5都市で議会議員選挙があるため、街にはポスター・・っていうより超デカイ広告看板や、候補者の「どアップ」がラッピングされたバス、のぼり、街宣車が激しくアピールしてるんです。日本でもたまにテレビで台湾の国会や選挙の激しい様を見たことがありましたが、正にライブで進行中です。

で、うちのマンションのすぐ脇にも「⑤番」の候補者(台湾は候補者番号で投票するのだそうです)の選挙事務所があり、街宣に出発するときなどは、道路の真ん中で爆竹や花火をバンバン鳴らして気勢を上げます。

今日お昼頃買物に出かけるときに、ちょうど花火をやってたので見物してたのですが、なんと、花火が上へ上がらず、扇状に暴発。「あ、これ失敗だわ。危ない」と思い、少し小走りに逃げた次の瞬間、バン!と第2発目が弾け、光が後ろの方へ飛んで行きました。あわてて振りかえると、なんとなんと、奥さんに命中!!

幸い当たったところがつま先だったので怪我は無かったのですが、ホントにびっくりしました。日本じゃ考えられないですね。

爆竹に花火の煙が漂う中、祭の行列も現れました。
でもこれ、選挙活動なんです。ハデですね。








さてこの後は、11月3日に開通したMRT盧州線に乗って、光華の電脳街へ行きました。台北駅での乗り換えがなくなりちょっとだけ便利になりました。

光華ではRAMメモリを購入。PCの動きが遅いので増設することにしたのです。おかげでサクサク動くようになりました。快適快適。



盧州線の忠孝新生駅。
新しい駅は何と言ってもトイレがピカピカで良いですね。





2010年11月12日金曜日

愛情1本

今週も忙しいうちに、1週間が終わりました。

時間の経つのがあっという間でした。進行中のプロジェクトも大詰めを迎え、心身ともにヘトヘトです。

そんな自分への愛情1本・・・。



















チオビタじゃないよ。



ドイツ産のスパークリングワイン。リースリングが爽やかで、甘さ控えめのドライな味わい。

1週間の中でこの時間帯が一番ほっとします。




2010年11月7日日曜日

特別天然記念物・新淡水犬?

1か月ぶりにゴルフへ行きました。新淡水高爾夫球場での一百会です。

最近はホントに忙しくて心身ともにお疲れでゴルフする気力も無く、そのせいでしょうか?スコアが悪くて、なんと前半は60!

ま、実力だから仕方ないのですが、加えて運の悪いことに14番ロングホールではフェアウェーで戯れていた野良犬3匹が、あろうことか私の数少ないナイスショットをくわえて走り回り、打った場所まで戻してしまったのです!

ゴルフ規則19-1条によると「局外者(=ヤツら)」によって移動されたボールはその地点から打つのだそうです。

私、何も悪いことしてないのに結果的にワンぺナ喰らった形になりました。ヒドイ・・・。

同伴者なんか犬が移動したおかげでドラコン取るし・・・。新淡水犬あっちいけ!

昨日は天母東路の美麗華で映画「告白」を見ました。松たかこ主演で、かなり面白いです。見入ってしまいました。ただ、観客の台湾人がクスクス、ケラケラ笑うのにはちょっと閉口しました。この映画、全編に渡って笑うところなんてひとつもありません。

ストーリーわかってないんじゃないの?



2010年11月2日火曜日

おひさしぶりーーーふ

先週は一時帰国してまして、天気が悪かったことと、不本意ながら「宿題」持参だったことと、ダルかったこともあり、そのほとんどを家でゴロゴロ過ごしてました。



さて、最終日の10/30は高校時代のクラスメートとぷち同窓会でした。2年ぶりでしたが、会うなりしゃべくりモード全開。飲みも快調で、何話したかほとんど記憶に無いのですが、楽しかったという感触だけ残りました。いいですねえ、ともだちは。とーもだち、とーもだち・・・(20世紀少年?)。


出演:セージ君、こばやっさん、まっつぁ、だきさん、やっし





で、翌日CXで台湾に戻って来たのですが、桃園空港で荷物を受け取ってビックリ!スーツケース割れてました。こんな割れ方するなんて、絶対コンクリ地面に高い所から落としたにちげーねえ!

あ~あ、なんてことを・・・。思い出のスーツケースなのにい。




バゲッジクレームで修理を要請したら、あっさり新品のスーツケースくれました。

TSAロックじゃないのか・・・。残念。

ほんとはリモアのジュラが欲しいんだけどなあ・・・。



2010年10月29日金曜日

伊吹山

紅葉をもとめて、伊吹山へ行ってきました。

曇ってましたが、台風が近づいてる割に風は無く、昨日までの冷え込みもなくて穏やかでした。

2010年10月26日火曜日

さぶい

寒波が襲来してるようで、寒いですねえ。

おとといはカインズホーム、昨日はユニクロ→ブックオフ、今日はニトリ→土岐プレミアムアウトレットと買い物三昧。たのしい!日本のお店はビューティフル&リーズナブル!

しかし寒い。山では雪か?確か今週末、ウイングと鷲がオープンだったはず。

行ってみるか?初スキーに。

2010年10月24日日曜日

一年の計は元旦にあった?

昨日、久々に一時帰国したわけですが、飛行機に機体の不具合が見つかり修理のため2時間遅れで離陸。今年の元旦に天候不良で一日遅れの帰国となったわけですが、今年はすんなり帰してもらえないようです(泣)


空港では今年も蘭が展示されてました。このときはまだ「遅れ」ナシ。


蘭を見た後は空港内のマッサージで30分、肩→首→背中を揉んでもらいました。このときもまだ「遅れ」ナシ。



B7番ゲートで待ってるとアナウンスが。結局予定の2時間後の出発となりました。
翼に不具合があったそうです(オイオイ)。
本来なら飛んでる間に食べる昼食でしたが、空港のレストランでジャジャ麺とハイネケン。
もう飲むしかないっしょ。

2010年10月17日日曜日

「もういちど」食べに行きたい店

もう一度あの店で食べたい・・・と思える店はそう多くないのですが、最近、その「もういちど」リストに載る1軒に巡り合いました。天母広場にある韓国料理店、その名も「朝鮮」。この夏に開店した新しい店です。

普通にフラっと入れる店にしては味がしっかりしており、台湾によくある「なんちゃって外国料理」とは違い、とくに豆腐チゲと石焼ビビンバは毎回オーダーしてしまいます。また、ここの老板娘(おかみさん)も気さくな人柄で、そのうち人気が出て予約必須になるのではないかと思うくらいです。

ついでにこの店以外の「もういちど」は、La Giara(イタリアン・復興南路)、番紅花(インド料理・天母東路)、高玉(寿司・建国北路)。台北は街がコンパクトなので、思い立ったらすぐタクシーに乗ってこれらの店へ出掛けられるから便利です。




2010年10月16日土曜日

こういうの好きですね

おつかれ~

曜日の感覚が無いくらいずーっと仕事してる感じがする。

疲れた。

今日は焼きそば&青島ビールでリラックス。

明日は昼まで寝るぞー。

でも、起きたら「宿題」が。

ああ・・・。







2010年10月9日土曜日

白髪

もともと若白髪で、三十代前半で散髪時には白髪染めするようになりました。

今日は、微風広場近くのいつもの美容院でカット&カラー。短かくするためバリカンを入れてもらうと、真っ白な「地毛」が現れました。

側頭部と後頭部を切り終わった段階で、頭頂部の黒色とのみごとなツートンカラー。パトカーみたいです。

その後全体をカットし終わると、そこには「初老の」自分が鏡に映ってました。これが今のリアルな自分なんでしょうねえ・・・。

その後、染め。ラッピング30分の後、今度は実年齢よりもウン歳若い自分が映ってました。

ワックスでツンツンと髪を立たせ、ピチッとしたTシャツにカーゴパンツ。更にウン歳若作り。なんちゃって30代のできあがり。



染めりゃいいんだよ、染めりゃ。




2010年10月7日木曜日

pick up

日本から出張者が来るときは、空港へお迎えに上がります。

出張者は同じ会社の人なので、大概顔見知りですが、たまにお初な方もいらっしゃいます。

そんなときは、うちの製品ブランドのステッカーを持って、到着ロビーでお待ちします。いろんなホテルの送迎係たちに混じって・・・。

すると、こちらをじっと見つめる人が・・・。きっとこの人だと思って、「あ、お疲れ様でした」と言いかけたら、すっと通りすぎたりします。

なんだ違ったのか、じゃあの人かな?ってな具合に視線を泳がせてると背後から「お出迎えごくろうさまです」なんてフェイントが。

後ろかよ!と思いながらも、ちょっとホッとしたりするのです。




2010年10月4日月曜日

あかとんぼ

お彼岸を過ぎ、日の出もだんだんゆっくりになってきました。

6時スタートだと、ティーオフするころ正面から朝日が上り、芝が金色に輝きます。とてもきれいな瞬間ですが、まぶしすぎてミスショット(悲)。

台湾にしては日本の秋みたく涼しい風が吹いて快適でしたが、ちょっと強く吹いててこれまたOBゾーンへ(悲)。

あかとんぼが乱舞してました。

なぜかこの日に限ってパターがオーバー気味でした。

美しい風景と、残念なスコア。




2010年9月30日木曜日

舗装道路

自分が幼稚園児だったころ、まだ家の前の道は未舗装だったことを思い出した。

ある日、向かいの家で遊んでたら工事が始まり、その間、何時間か家に帰れなくなった。

ローラーが何往復もしたあと、コールタールでテカテカにコーティングして、最後に細かい砂利を撒いて工事終了。なぜか今でも結構鮮明に覚えてる。

もしかしたら、このときの目の前にある実家に戻れなかった心象が風景と一緒に刻まれたのかもしれない。

このときから自分にとって、道路は水たまりのできない硬い地面になった。


2010年9月26日日曜日

關渡自然公園

淡水河の河口付近、右岸と左岸を結ぶ赤い橋がある「關渡(グワンドゥウ)」の湿地帯に作られた自然公園。野鳥の観察小屋があり割りと本格的な施設ですが、今日は入場料が無料(通常は大人50元)で、たくさんの家族連れでにぎわってました。




今日の天気は、台北にしては空気が澄んでて青空がきれいでした。遠く、圓山大飯店や台北101も見えます。また少し風もあって、日影に入ると気持ち良いくらいでした。

が、日向はやはり日射しが強くまだまだ夏!水牛も泥水につかってました。






2010年9月25日土曜日

ピザ、ピザ、ピザ、・・・・・ひざ・・・あっ!ひじ!(懐かし)

うちの近くにピザ屋「OGGI」が開店しました。

本格的な石窯焼きで、なんと通りから焼いてる様子が見えるようになってます。

さっそく2種、買ってきました。ひとつは生ハムとルッコラがトッピングされたモッツァレラチーズのピザ、もう一個はキノコのピザ。どちらもちゃんとした味(※)で、大変おいしゅうございました。

飲み物はビール「Krombacher」。これはピザ屋の隣にあるドイツ料理店「Wendel's」で購入。ご近所にイタリアンとドイツ料理が有る幸せ!あとはフレンチの登場を待つばかりですね。







さて、今日は細かな事がサクサク片付いた小気味良い日でした。

まず、通勤時に履いてる革靴のかかとの内側が破れてた部分、そごう天母店のシューリペア店で修理完了。新しい靴を買わなきゃならんのかなと思ったのですが、120元で済んでまずは一安心。

お昼は台湾料理「青葉」へ。先週のご接待で領収書もらうのを忘れてたので、昼食へ行ったついでに再発行してもらいました。これで立替金が帰って来ます。



夏の暑さがほんのちょっとだけやわらぎ、散歩しやすくなった台北でした。



(※)台湾には「台湾バジル」というハーブ(?)があって、なんちゃってイタリアンはこれを使うため、おかしな味になります。このピザ屋は、そういうことなく普通の味でした。

2010年9月22日水曜日

機内のフライトインフォメーション

このごろは飛行機に乗ると、I-pod(イヤフォンはもちろんノイズキャンセリング)で持参の音楽を聴きながら、プライベートモニターはフライトインフォメーションにしてボケっとすることが多い。


もともと日本-台湾間のフライト時間がそれほど長くないため、映画1本やっと見れるかどうかということもあり(以前「麻雀放浪記」を見たが途中で終了。その結末未だ知らず)、その後だんだん番組を見なくなっていった。


昨年NZへ飛んだ時、「昼夜の境界線表示」にしたらとてもリアルで、「夜エリア」→「昼エリア」に入るにつれ、窓の外もだんだん明るくなってきたのは興味深かった。


日本地図を拡大すると、あまり有名でない街名が出てくるのも不思議。どういう基準で表示してるんだろう?地上レーダーの有る場所とか?


たまに乗った機材が古くて、目の前のモニタが無いときはちょっとつまらない(ANAとかEVAね)。



2010年9月19日日曜日

台風11号 「凡那比(ファンナビ)」

今年の台湾には8月に台風が来ず、これが初上陸となります。

今日午前、上陸した模様で、今が一番激しい感じです。

予報では明日大陸へ再上陸するそうです。






が、個人的にはもう少しゆっくりしていただければなあと・・・。明日、月曜日が「停班停課」にならないかなあ・・と。

つまり、「台風休み」になってほしいわけです。


2010年9月11日土曜日

再見、総有一天(サヨナライツカ)

久しぶりに映画を見に行きました。このところずーっと忙しく、土日も仕事することが続いてましたが、今日はしっかり休養を取り、今、台北で一番新しいスポット「京站時尚広場」で、サヨナライツカを見ました。日本では今年1月に公開されたのでしょうか?こちらでは昨日から始まりました。タイトルは「再見、総有一天」と訳されてます。



この映画は辻仁成原作の小説を映画化したもので、自分の古いHP(お蔵入り)を確認したら、平成14年7月、ちょうど家を買って一人で気ままに生活してたころ読んでました。そのときの印象はとにかく面白い話だったということなのですが、ストーリーを完全に忘れていました。


今回、映画を見て思い出せるかなと思ったのですが、脚色の影響?キャスティング?なんか全然イメージと違いました。こんな話だったけ?・・・と。


小説でもマンガでも、動画になったとたんがっかりすることはよくあることで、今回もそのパターンでちょっと残念でした。






京站時尚広場では、映画を見終えた夜8時ごろ、雑誌「VOGUE」のイベントが1階ホールの特設ステージで行なわれており、大勢の人でにぎわってました。入口付近も、芸能人をひとめ見ようとする人でしょうか?ごった返してました。

休日に映画見て、楽しそうに遊んでる人たちにまぎれて、幸せを感じました。

こんな日々が良かったりするんですよね。





2010年9月4日土曜日

猫空(マオコン)

今週は一応夏休みなんですが、家で仕事したり、人間ドック行ったり雑用片付けてるだけで、特にどこかへ遊びに行くということはありませんでした。

せっかくの平日休みということもあり、金曜日に台北の南部、猫空(マオコン)へ出かけました。





まず、ふもとにある台北動物園へ。前に一度訪ねたときには、まだ2頭のパンダ「團團(トゥアントゥアン)」「圓圓(ユエンユエン)」はいませんでしたが、今日は見ることができました。週末は大賑わいとのことですが、今日はさすがに並ばずに見ることができました。動物園って、パンダがいるだけでグッとステイタスが上がるみたいですね。

そのあと、これまた週末になると乗車するのに何時間も行列する「猫空ゴンドラ」を乗りに行きました。が、強風のため運転停止とのこと。このゴンドラ、2年前にも一度乗ろうと切符まで買ったのですが、あまりの行列のすごさに断念した経緯があります。今日もダメかあと思いながら、とりあえずバスで猫空まで上がりました。





猫空は、木柵鉄観音烏龍茶の産地。斜面には茶畑とそのお茶を飲ませてくれる店が点在してて緑豊かな都会のオアシスです。休日には大勢の観光客でにぎわうそうですが、今日は静かでお茶するにはうってつけの日でした。我々はゴンドラ山頂駅に近い「緑続緑」という店へ行きました。
ここんちは、こじんまりした個室でくつろぎながらお茶できます。





帰路はラッキーなことにゴンドラが運転再開したのでさっそく乗ってみました。いつもスキー場で乗ってるので特に珍しくもないのですが、台北市街や101ビルなど景色が素晴らしいこと、距離が長く、また高低差もかなりあるので、スリル満点です。

ま、過去の台風で支柱の土台が流失し、長期間運休したことがあるくらいなので、またどこか崩れるんじゃないかって一抹の不安を覚えるところが一番スリリングなんだけど・・・。




2010年9月2日木曜日

台北・花博

今年11月から来年4月まで、台北で花博(ホアボウ)が開催されます。秋から冬を経て春までの開催期間ってのが台湾らしいですね。真夏に開催したら暑くて花も人も干からびてしまいますからね。



スタバで花博記念ボトルを買いました。いつもはコーヒーですが、今回は「東方美人茶」をいただきました。スタバで茶芸、台湾らしいですね。

2010年8月30日月曜日

一瞬の風になれ  佐藤多佳子著    講談社文庫

「日がだいぶ傾いてる。この夕方に近い時間帯がリレーの決勝タイムだ。晴れがましい時間だ(第二部 P95)」

「それは突然だった。ほんとうに突然やってきた。自分でも理解できなかった。第4コーナーをまわったあたりだった。身体からいっさいの力が抜けたように感じた(第3部 P255)」


リアルです・・・。

自分は中学から社会人2年目まで陸上部に属し、はじめの2年を除いて専門は短距離走でした。もう走らなくなってから随分時間が経ちましたが、この本を読み進めていくうちに当時の様子が鮮やかに思い出されました。

私自身この物語に登場する選手たちのような実力は無く、個人での華やかな実績はありませんが、高校時代は1つ上と下に全国大会レベルの選手がいて、そんな彼らと一緒のリレーメンバーになれたことで、県大会を勝ち抜き東海大会を経験することができました。
その大舞台では舞い上がってしまい、いつもより全然遅いタイムで惨敗したのですが、そのときの様子がまる写しされたかのように描かれてました。

試合や練習を通じて、タイムが上がることだけでなく、人間的にも成長していく過程が自然体でさわやかに描かれおり、思わず彼らの仲間に入れて欲しい思ってしまうほどです。

「コース」が「レーン」に、「ゼッケン」が「ナンバーカード」に呼び方が変わっても、今も昔も高校の陸上競技部で奮闘する選手の思いは、変わらぬ普遍的なもののようです。なんか嬉しいですね。



明日で8月も終わり。まだまだ暑い日々は続きますが、この本を読んでいた数日間は、まるで主人公たちと一緒にこの夏を戦い続けたようでした。そして読み終わった今、夏が終わってしまったような少し寂しい感じがします。

主人公たちの、その後が気になります。


☆☆☆

2010年8月29日日曜日

なつのとも

来週1週間、ちょっと遅めの夏休みをいただきます。ただし、今回はいろいろあって一時帰国はせず、台湾に居残りです。

夏休みといっても人間ドックなど雑用と、膨大な「宿題」に追われ、のんびり休むことはほとんどできない状態です。

昨日と今日は、土日のほとんどをつぶして、締め切り間近(とっくに過ぎたものも・・・)の資料を作成し、ウェブメールから送信しました。

明日(っていうか、もう今日だな)、受信ボックスに見慣れないアドレスから添付資料有りメールが送られて来たのを「スパム」と勘違いして削除しないようお願いします。
苦労したんだから・・・。

以上、うちの親会社の人々へ・・・。




ふう、風呂入って、寝よ。疲れた・・・。

2010年8月21日土曜日

大陸・中国

出張で中国・鎮江へ行ってきました。うわさには聞いてましたが、なかなかヘビーな場所でした。

4月に香港へ遊びに行った時には、まあ台湾に似てるか、ちょっと都会だなと感じたのに対し、ここは全く外国でした。同じ中華圏なんですけどね。

晴れてるのに青空じゃない空、蒸し暑く埃っぽい空気、ゴミだらけの道、やたらクラクションを鳴らす乱暴な自動車、うろうろと音もなくぶつかりそうになる電動自転車、歩道ではなく車道を危なっかしく歩く人々・・・。
そして誰の顔にも笑みは無く、むしろ苛立った表情であからさまにこちらを睨んで来て油断なりません。ホテルの周りをちょっと歩いただけで疲れてしまいました。

インターネットに繋げば、接続できないサイトだらけ・・・。このブログがGoogle系だからでしょうか、全く立ち上がりませんでした。ツイッターもYoutubeも・・・。後で調べたら中国政府が遮断するんだそうで、いや~な気持ちになりました。




ホテルの真ん前は地下鉄工事で昼も夜もやかましく、残念なことに、こんな状態が1年前から続いてるそうです。





上海から南京まで高速鉄道が走ってて、鎮江まで乗りました。最高時速320km/h。ものすごく早い。南京行きのノンストップ便は350km/hも出るんだそうです!ただ、切符売り場でも、改札でも、乗車口でも、ばんばん割り込みされました。最高の技術に、最低のマナー。今の中国を象徴してます。

「人民」のモラルが高まり、政府が自由を認める日はいつ来るのでしょうか?今回の中国訪問で、台湾がとても良いところに感じて(勘違いして?)しまったのは自分でも意外でした。

ただひとつだけフォローするなら、今回仕事で応対してくれた中国の若者達が素晴らしかったことです。語学や専門知識だけでなく、人と接する上での礼儀も十分わきまえており、日本の同年代よりよほどしっかりしてるんじゃないかと感じた程です。

自分も含めて、もっと自己研鑽しないと、そのうち簡単に負けてしまうでしょう。他人のケチつけてる場合じゃないかもしれないですね。




2010年8月15日日曜日

悲しみよこんにちは サガン

物語の時代背景、舞台、登場人物の身分等はさておき、この物語の扱うテーマが普遍的であることが、時代を超えて読み続けられ、且つ、名作と言われる所以なのだろうと思います。面白かったです。

ただ自分の場合、読み進めていくうちに、別の光景が浮かび、並行してもうひとつのストーリーが展開しはじめました。

それは・・・
・・・改善が思うように進まないとあるマンネリ企業があって(うちじゃないですよ)、そこへ「先生」と呼ばれる独善的で強硬な改善推進者がやってきて厳しく指導するんです。当然、そこにいる従業員たちは「ぬるま湯」から出たくないので「先生」に抵抗するわけです。こそこそと。例えば、その「先生」を追い出す算段をする・・・なんて感じで。

ただ抵抗勢力の中には、うっすらと「このままじゃいけないな。指導どおりに改善しなきゃ」って思う人物がいたり、あまり何もかんがえてないやつがいたり、ころころ気が変わるやつもいたりして、そのうち彼らの中に少しずつ意識の差が生まれ出し、やがて時間が経つにつれ大きなずれとなって、最終的に抵抗勢力は崩壊することになります。

主人公セシルとその父、愛人エルザの怠惰に満ちた生活と、そこへ入り込んだアンヌ。彼らの行動と結末は異様なまでにこのパターンにはまりました(途中までは)。ただ最後に崩壊したのはアンヌの方でしたが・・・。

これは「企業改革物語・失敗編(主人公、大きな後悔と開き直り)」に見えてしまいます。(会社に)疲れてるのかもしれません、私・・・。

今後は、もう少し会社のことを忘れさせてくれる物語を読みたいものです。








(あ、うちの会社じゃないですよ。とある会社ですから。)

一進一退

 今日は8月の天母会でした。1番ホールからいきなり池ポチャするなど、最後までドライバーショットが不安定なラウンドでしたが、それでもアプローチやパットでなんとかまとめ、気持ちだけは切れないようにしました。

前回のスコアを上回るのが目標でしたが、なんか集中し切れませんでした。暑かったし・・・。また次回ですね。上達は一進一退ということで・・・。



北投國華には、各ホールに「主?」がいます。こちらは3番ショートホールの主。打つ前から「OB」ポーズを取らないでいただきたいものです!?


!(^^)!

2010年8月11日水曜日

小仏トンネルを先頭に・・・

お盆の帰省ラッシュ。ニュースで渋滞予想を見てるといつもの場所でいつもの長さ・・・。御苦労さまです。

自分も本社時代の4年間、Uターンの度にハマってました「小仏トンネルを先頭に25km」。

多治見ICから3時間弱の距離、ちょうど疲れてきた頃喰らうんですよね、大渋滞。



一度、小仏トンネル手前付近のSAやPAが満車でトイレに行けず、ものすごく我慢したことがあり、それからは同じ轍を踏むことが無いよう、手前の双葉SAへ寄るようにしてました。

ここんちは、上り線のレストハウスが混んでても、駐車場の端から階段登って下り線の空いてるレストハウスが使えます。ついでに、階段の上からはご覧のように富士山が良く見えます。

中央道のSAって、どこも旅行気分満載で良いですよね、ウキウキして・・・。談合坂も双葉も諏訪湖も駒ケ岳も・・・。

う~ん、久々にドライブしたいなあ・・・。

2010年8月5日木曜日

来た 来た ♪

このたびネットで買い、転送したもの。



そのうちのひとつ、この黒色の物体。ちょっと大きめの弁当箱みたいですが、何かわかりますか?






実は、スキャナー(canon image FORMULA DR-150) 。コンパクトな上に読み取りスピードが速い!
会社のスキャナーは古くて遅く、しかも供用PCなので誰かが別の仕事で使ってるとスキャンできないので結構ストレスフルでした。




さっそく仕事で使いましたが、自分の机でササッとスキャンできる便利さはホントにありがたい!

2010年8月1日日曜日

よし! part-3

ちょっとワケありですが、天母会に引き続き、一百会でも初優勝!ノッテます。

強敵「新淡水」での自己ベストも出たし、苦手1番ホールで初めてパー取れたし、その直後の2番でペナ×2、OB×1で12も叩いた事を除けばまあまあの出来でした。

ただこれでハンデが一気に減ってしまったので、しばらくは上位入賞が難しくなります。




昨日の土曜日は最近あたりまえになった宿題(家で仕事)を済ませた後、2年ぶりに建国北路にある「高玉」へお寿司を食べに行きました。ほんとは鰻を食べたかったのですが、いつも行く「浜松や」は満席でした。台湾の人も土用に鰻食べるのかな?




2010年7月27日火曜日

シフォン※※

奥様手作りのシフォンケーキ。抹茶味で癒されました。




シフォン、シフォン・・・




シフォン家、



シフォン金、



シフォンの部、



シフォン剰余金、



株主シフォン変動計算書、



自己シフォン比率、



ああ、仕事があ・・・・・ああ・・・・




♪私もう止めた  世界征服止めた・・・


知る人ぞ知る。


「シフォン主義」



2010年7月25日日曜日

光華商場

 久々に台北の秋葉原「光華(ゴアンホア)」へ出かけました。以前から、仕事で使う自分専用スキャナーが欲しくて、キャノンと富士通で2、3候補を決めてたのですが、残念ながらありませんでした。

欲しいものが無ければさっさと帰って来ればよいものを、あれこれ物色しているうちに、ワイヤレス・マウス、レーザーポインター、充電式乾電池、DVD「新参者」と「赤壁」・・・などなど、予定に無かったものに無駄遣いしてしまいました。

今欲しいのは、高性能スキャナー、1テラの外付けHDD、パソリ、タイトリスト(米国仕様)のキャディバッグ、DVD「波の数だけ抱きしめて」、STEADLERのシャープペン(925-25)、トラベル用目覚まし時計(できればBROWN製)。

で、台湾に限らず日本でも、この頃は本当に欲しい物ってお店へ行っても手に入りにくいですね。せっかく出かけてもがっかりすることがよくあります。それに対しネットショップ、めちゃくちゃ便利ですね。

海外発送が限られてるものは一旦実家へ送ってもらい、次回一時帰国時にハンドキャリーしようと思います。

マイレージやクレジットカードのポイントは楽天へ集合!

2010年7月22日木曜日

台湾の蚊に喰われるとめちゃくちゃかゆい。

1週間はかゆみが続く。

刺されてプクっとふくらんだところに2発目を喰らうことも多く、
そんなときは痒さが倍増する。

キンカンもムヒも効かない。

かゆくてかゆくてたまらない。

「蚊子」と書いて、ウェンズと読む。

欧米か!

2010年7月17日土曜日

よし! part-2

天母会で初優勝!たんまりいただいたハンデキャップを十分に活かし(!?)、後半しびれて連続3ホールで4パットするも、OBゼロ、何度かはまったバンカーも(めずらしく)一発で脱出し、苦手にしてた12番ロングホールではイーグル崩れのバーディまで取るなど、自分らしからぬ(!?)安定したゴルフでした。

北投國華で100も切れたし、気分良いですね。ここのところずーっと仕事方面でキツいのをがんばってるので、神様がご褒美をくれたと思います。






いつもは安いロストボールを使うのですが、今日はいただきものの新品を封切って使いました。DUNLOP HI-BRID Bb SOFT ・・・高反発ソフトツーピースボール。扱いやすく、自分のレベルに合ってるようです。


ひとつのボールを無くすことなく、18ホール使い続けました。充実だ!

このまま、このまま・・・。








2010年7月15日木曜日

ありがたいことです

 自家へライチとマンゴーを送ったら、お返しが届きました。

ありがたいことです。





日本の食材、ウェルカムです。

2010年7月14日水曜日

飛騨の朝

朝食に、この冬蒲君からいただいた朴葉みそを焼いて食べました。みその香りで満たされ、平湯温泉あたりで朝ごはんを食べてる感じでした。

ああ、飛騨が見える(by あゝ野麦峠)

2010年7月12日月曜日

たまやー


派手すぎて、笑えます。








 


はい、〇〇〇!

ドラえもんのポッケから便利グッズは出なかったが、メンバーから知恵や手段を得て、とりあえずドタバタ一件落着。


ふう、疲れた。


まだまだ課題は続くが、今日はマンガでも読んで寝てしまおう。


by のびた

2010年7月10日土曜日

あ~どうしよう・・・

ドラえもーーーん。

何か出してよお!

って心境。


困った・・・。



byのびた

2010年7月3日土曜日

ニンジン

月曜日から曜日まで毎日会社へ行くことは、例えばプールで向こう岸(週末)まで泳ぐきるようなもの。疲れてる時は途中でおぼれそうになるのですが、なんとか自分を奮い立たせ、たどり着こうとがんばります。ちょうど馬の鼻面にニンジンをぶらさげて前進させるように・・・。





以前の自分にとって、ニンジンはスキーでした。こんな風景を頭に浮かべて、とりあえずスキー行けるからなんとか乗り切ろう・・と。










スキーへ簡単に行くことができなくなった今、ニンジンはゴルフに代わりました。








残念ながら、本質的に仕事、勉強、大キライです。


by のび太

2010年6月30日水曜日

debut

奥様、高爾夫球デビュー。

キャディさんが親切に指導してくれて、後半に向けてだんだん安定してボールが飛ぶようになってきました。




場所は美麗華高爾夫球場。今年元旦に帰国フライトが遅延になったために宿泊した空港近くのゴルフ場。熱中症になりそうなほど、蒸し暑い一日でした。

2010年6月27日日曜日

夏風邪

先週末からタチの悪い夏風邪にかかり、病院へ2回行き、会社も2日お休みしました。今も鼻とのどが詰まっててやな感じです。奥さんにも感染し、夫婦そろって鼻声です。

今年は年明けからずーっと忙しく、特に新しいことが始まったりして気が抜けず、疲れきってしまったようです。

1ヶ月ぐらい休みをとって、こんなところへ行ってしまいたいですね。

2010年6月20日日曜日

4年め

  6月20日は駐在開始した日。とうとう4年めに突入しました。

そこに長くいればいるほど、いろいろ問題点も見えてくるし、ちょっとやそっとじゃ片付かないこともわかります。しかしそれは自分自身のがんばりで乗り越えていくもの。ふんばれば良い話です。

同じ感覚は工場のときも、本社時代にも味わいました。結局、どこで働いても、感じることはだいたい一緒なんですね。

ただ当時と違うのは、周りが言葉の通じない人だらけということ。ま、これも自分の努力と周りの助けを得ながらクリアするとして、もうひとつは、・・かなり問題なんだけど・・、人の話を全く聞かない困った人が上に就いてしまったこと。「上司に相談」なんて普通のことが極端にやりにくい環境になってしまいました。ローカル従業員への態度はほぼ「パワハラ」だし・・・。そんなこともあって、この6月に正社員が一気4人も自主退社する始末。異常だ。


ここには会社のことやネガティブなことは書かないようにしてましたが、区切りの日を記念して(?)記すことにしました。

きっとこれも試練なんだな。激務+心労で体調最悪。日曜日だけど今日は病院行ってあとはずっと寝てました。

グダグダ言ってもしょうがない。なるようにしかならん。寝よ。

2010年6月16日水曜日

端午節2010

 今日は旧暦5月5日、「端午節(ドァンウージエ)」でお休みでした。

5月末にキックオフした新しいプロジェクトと、14日の株主総会と準備、月次決算、その他もろもろあって、土日も家で仕事片付けるといった忙しい日々が続いてます。今日はまさにオアシスのような休日でした。

端午節の定番、粽(ちまき)を食べました。「粽子(ゾンズ)」って言います。台湾北部と南部で作り方が違い、また中身もごはんものから餅系など様々です。
この時期は市場にもデパートにもスーパーにも特設売り場があっていろんな種類の粽が売られます。もともと台湾では各家庭で作ってたのですが、夫婦共働きで忙しい家は買って済ますのだそうです。古き良き伝統がちょっとづつ簡便になるのは日本と似てますね。

中国語の先生一押しの「鹼粽(ジエン・ゾン)」は、竹の葉にお餅がくるんであって、味は無し。これを冷蔵庫で冷やしてはちみつつけて食べると、こっちの人が言う「QQ的(キューキュー・ダ)」っていうシコシコした歯ごたえが絶品なのだそうです。で、さっそく買って食べました。で、感想は「還好(ハイハオ)」でした。意味は「まあまあ」ってこと。やはり普通の中華おこわ版が良いですね。


サッカーワールドカップが開幕しました。海外版NHKは昨年の北京五輪同様、放送権の都合で全く放映されませんが、ケーブルテレビの北京語実況で見ることができます。
昨日は「象牙海岸vs葡萄牙」の一戦をライブで見ました。どこの国かわかりますか?




正解は、「コートジボアールvsポルトガル」です。

2010年6月7日月曜日

悪いのは自分なのです

 で、新しいユーティリティーと、新しいアディダスのシューズで臨んだ6月度の一百会でしたが、結局いつものスコア、いやそれ以下のスコアという結果でした。

 でも新しいお道具君たちは大変素晴らしい活躍で、ダメなのは自分の腕ということでした。

 今週末、リベンジだ!でも「接待ゴルフ」だからなあ・・・。スコアメイクどころじゃないな。

 

2010年6月5日土曜日

ユーティリティー


 2年前から徐々に、ドライバー、FWと更新し、このたびユーティリティーも補強。だいたいこれで各番手がそろいました。

 台北の「ゴルフ5(・・・って日本人が勝手に名付けてるけどホントは普通のゴルフ店)」で、コイツを買いました。特価で4,000元。日本円だとだいたい12,000円。日本で売ってる値段と一緒くらいなので、まあまあだと思います。

 今日はせっかくの土曜日でしたがほぼ一日中「宿題」してたため、出かけたのが夕方。「しる一」で食事してから買いに行ったので、打ちっぱなす時間が無い。よって明日、いきなり実践投入。

 大丈夫かなあ?大丈夫でしょ。「レスキュー」だから。

 

2010年6月1日火曜日

NZ回顧録9 ~DVD~

 去年8月のNZスキーDVDが赤倉ヨーデルスキースクールから送られてきました。とてもかっこ良く撮っていただき、よい記念になりました。



 SALOMON SKI NOW ・・・って感じ。



 並走しながらビデオカメラ撮影するんです。すごい。


 
 キャッホーイ。弾けまくり!雪をバンバン蹴散らして、仕事のうっぷん晴らすのです。


 
 こんな映像が満載。何度も繰り返して見ました。あー、スキー行きたい。



 赤倉ヨーデルスノースクールのHPにNZ映像があります。
 白&ブルーのウェアが私。相変わらずクセのある滑りです。